市河米庵

市河米庵
いちかわべいあん【市河米庵】
(1779-1858) 江戸後期の書家。 寛斎の子。 宋の米芾(ベイフツ)の書論を基に米庵流を確立。 巻菱湖(マキリヨウコ)・貫名海屋(ヌキナカイオク)とともに幕末の三筆と称される。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Look at other dictionaries:

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”